-
■ 申請書類の提出方法
Eメールでの提出となります。郵送による申請は受け付けません。
提出先:kyumin@ghibli-kk.com -
■ 審査ステップ1次審査(書類)
・説明会、事前相談の実績の確認
・必要書類が整っているかどうか
・以下に示す申請書類が整っているかどうか
2次審査(オンライン面接)・事業の概要説明(特に3年以降の未来像について)を15分
・質疑応答15分
-
■ 審査のポイント
実行団体の採択にあたっては、以下の4つのポイントについて重点的に審査を行う。
-
①
「船団丸の想いと実現したい世界」について、コンセプトを理解し、共感し、一緒に共創し、協働していこう、という強い意志と、実行力の有無。
-
②
事業における重要なポイント
・経理体制
・規定類の準備と整備
・情報公開の義務についての理解
・評価についての理解
-
③
事業性
・事業の独自性
・地域の名産となりうる素材をしっかりと選定しているかどうか
・事業実施のアイデアと実行力
・その素材を商品として昇華させるのに十分な想いや計画、覚悟があるかどうか
・その商品の新規性とポテンシャルとブランディングの観点から見たヒットの可能性
・事業の将来性拡大・持続性
・商品の販売計画(独自の計画に、船団丸の販路拡大ノウハウを追加することで、さらに拡大することができるため)
・3年後(事業終了後)の事業の継続性
・補助金が終わったら終わりではなく、3年以降の中長期的な計画とその実現性
-
④
地域における波及効果
・地域の行政や他の事業者との連携やサポートがあるかどうか
・自分だけ良ければいい、という独りよがりの計画ではないかの確認
・地域ブランドとして立ち上げていける準備と協力体制があるかどうか
・働き方改革と雇用促進に前向きかどうか。
・この事業での新規雇用予定者数。
・この事業を通して、また事業終了後に見える世界について
-
①
-
■ 実行団体公募要領GHIBLI 実行団体公募要領
-
■ 申請にあたって提出するもの
分類 申請書類 提出形式 必須 備考 ダウンロード 申請事業ごとに提出する書類 様式1 助成申請書 PDF ● ※登録印の押印が必要 様式1 様式2 事業計画書 Excel ● 様式2 様式3 資金計画書等 Excel ● 様式3 事業概要の説明資料 PDF ● ※パワーポイントで15ページ以内 自己資金に関する申請 Word ● ※該当する団体のみ提出 申請書 団体ごとに提出する申請書類 様式4 団体情報 Excel ● 様式4 様式5 役員名簿 Excel ● ※役員名簿はパスワード必須
※パスワードは別途資金分配団体に提出様式5 様式6 ガバナンス・コンプライアンス体制現況確認書 Excel ● ガバナンス・コンプライアンス体制については、別添1参照 様式6 定款 PDF ● 登記事項証明書(全部事項証明書) PDF ● ※発行日から3ヶ月以内の写し 事業報告書 PDF ● ※過去3年分。設立から3年未満の団体は提出可能期間分のみ提出 決算報告書類 貸借対照表 PDF ● 損益計算書(活動計算書、正味財産増減計算書、収支計算書等) PDF ● 監事及び会計監査人による監査報告書23F23F PDF ● -
■ 参考資料実行団体向け積算の手引き
資金分配団体・活動支援団体・実行団体 に向けての評価指針
休眠預金活用における社会的インパクト評価 -
■ Q&A※随時更新